|
T・SSAPコンサルタント
|
― この会社に入社を決めたポイントは?私は子供の頃よりサッカーをやっていたこともあって、チームとして目標を達成する、チームの中での自分の役割を成すことに適性があると考えていました。そのため、就職を考える際も個人個人で何かをするのではなく、チームで何かを作り上げる仕事をしたいと思い、システムエンジニアの会社を中心に就職活動を行いました。 ただ、私は大学も文系ということで、全く経験のないジャンルだったため、不安が大きかったのですが、弊社の面接を受けた際にとてもフランクで明るい雰囲気だったことや未経験者採用の前例が多くあったことから、弊社への入社を決めました。 ![]() |
ー 入社後のキャリアと現在の仕事内容を教えてください。 また、今後の目標(キャリアプラン)について教えてください。最初の1年はプログラマー、その後の約10年は2つのお客様でシステム保守を担当しました。システム保守という立場になるとお客様と関わる機会が増えるということもあり、2年目という比較的早い段階からお客様と対話する仕事に従事してきました。 現在は生産管理業務を中心としたシステムコンサルタントをしており、お客様の要望や抱えている問題をヒアリングし、それらに対して業務も含めたシステム構築の方針提案を行っています。今後の目標は、お客様からバイネームで仕事を任されるシステムコンサルタントとして活躍することです。 ![]() |
― どのような社風だと感じていますか?会社規模としても大きくないので、顔も名前もわからないというような社員はおらず、気軽に上司や社長とも会話することができます。そのため、気になったことや仕事で困ったことがあれば、すぐに先輩社員や上司に相談できるのが、この会社の良いところだと思います。 よい意味で社員間の距離が近い、風通しのよい会社ですね。 あと、個人の意見も発信しやすいので、「こういうことをやりたい」「してみたい」ということがあった場合に、上司に相談することで、それを実現していくことも可能です。(勿論、内容によりますけどね) ![]() |
ー 学生のみなさんへメッセージ社会で働くということは、学生の時とは異なり自主性が重要となってきます。言われたことを熟すのは当然で、それ以上のプラスアルファが必要となってきます。 そういったものが求められる以上、自分のモチベーションを保てることを仕事にしていかないと、どこかで限界がきてしまいます。 ![]() |