当社が求める人物像
人事担当者からのメッセージIT技術者は理系(特に情報処理系)の仕事と思われている方が多いと思います。しかしながら当社が得意としている分野(ビジネス系システム)は文理総合のスキルが必要になります。 文系出身の方でもコンピュータの勉強が必要になり、理系出身の方でも簿記等企業経営に関する勉強が必要になります。また、プログラマー→システムエンジニア→コンサルタントとスキルアップして行くに従い、コミュニケーション能力、特に日本語の聞く、話す、書くの能力が重要になってきます。これらの理由から当社では色んな学部学科出身の方が活躍しています。(以下の出身校、学部参照) |
POINT 01
企業経営に興味のある人
コスミックソフトウェアは「みんなが社長になる会社」を社是としています。
コスミックソフトウェアの全ての技術者が、経営者と同じ目線で物事を考えることのできる会社を目指しています。
コスミックソフトウェアの社員であれば、やりたいテーマがあり、それが社会の役に立つものであれば、社長になってもらいたいと考えています。
POINT 02
ITコンサルタントを目指す人
コスミックソフトウェアの社員は一生の仕事をプログラマーと考えている人はいません。
全員がITコンサルタントになるべく日々努力しています。
POINT 03
コミュニケーション能力がある人
コミュニケーション能力(読み、書き、話す)は人それぞれです。
多少の人見知りや言葉の数が少なくても人の話を丁寧に聞く事、理解する事ができ、誠実に話ができ、的確に文章にまとめ、それを説明する事ができれば心配ありません。
POINT 04
簡単にあきらめず、努力を継続できる人
ITコンサルタントには多くのスキルが必要になります。
コンピュータに関する知識(ハードウェア、ソフトウェア、プログラミング)、企業経営に関する知識(ロジスティクス、会計)、コミュニケーション能力、管理能力、金銭感覚など。
コスミックソフトウェアの社員もこれらを最初から兼ね備えた人はいません。
(自分の専門分野を元に)自分の不得意分野克服の為にコツコツと努力ができる人がITコンサルタントになっています。
出身校
|
出身学部学科
|
待遇
就業時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
初任給 | 月給 248,000円(諸手当を含む) ※試用期間(3ヶ月)は233,000円 |
通勤手当 | 全額支給(非課税限度額) |
昇給 | 定時昇給 年1回(6月) 資格取得による随時昇給あり |
賞与 | 年2回 冬期(12月)、決算(6月) |
補助金 | 資格取得手当、資格取得補助 |
休日 | 土曜、日曜、祝日、夏期(3日間) 年末年始(12月30日~1月4日)、慶弔休暇 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生 民間(退職金積立金、業務災害総合保険 、死亡保険入院特約定期保険) |
退職金 | 有り ※3年以上継続勤務者限り |
賃金支払 | 末締め、当月25日支払 |
福利厚生 | OCSセンター 加入 (大阪市中小企業勤労者福祉SC) T-PEC(健康相談、セカンドオピニオン、 医療関連情報提供サービス) 慶弔規定制度、永年勤続表彰制度 育児介護休暇、社員旅行制度 健康診断全額負担(年1回)、インフルエンザ予防接種補助 財形預金制度、コスミッククラブ(花見、スポーツ、観劇等) |
応募の流れ
01求人フォーム又はお電話から応募して下さい。
(会社説明日時をご連絡) 02会社説明と採用試験希望者の方には採用試験を行います。
|